KGRKJGETMRETU895U-589TY5MIGM5JGB5SDFESFREWTGR54TY
Server : Apache/2.2.17 (Unix) mod_ssl/2.2.17 OpenSSL/0.9.8e-fips-rhel5 DAV/2 PHP/5.2.17
System : Linux localhost 2.6.18-419.el5 #1 SMP Fri Feb 24 22:47:42 UTC 2017 x86_64
User : nobody ( 99)
PHP Version : 5.2.17
Disable Function : NONE
Directory :  /home/queenjbs/yuchun/

Upload File :
current_dir [ Writeable ] document_root [ Writeable ]

 

Current File : /home/queenjbs/yuchun/agreement.html
<?

	include"inc_top.php";

?>

<style>
.sub_tit_txt {width:100% ; max-width:1130px;}
.sub_tit_txt dl {padding:0 2% 0 2%;}
.sub_tit_txt dt {font-size:12px; color:#444; line-height:23px; font-weight:600;}
.sub_tit_txt dd,.sub_tit_txt p {/*margin-top:10px*/ font-size:12px; top:0;line-height:23px;}

</style>


<SECTION>
 <ARTICLE class="article_profile">
 
  <div class="article_profile_area">
  
  		<div class="sub_con_ar">
 	 	<div class="con_tit"><img src="../../images/sub/sub_tit_13.jpg" /></div>
   
 
    <div class="sub_tit_txt">
     <dl>
    	<dt>第1条(目的・サービス等)</dt>
					<dd>1. この規約(以下、「本規約」とする)は、C-JeS Entertainment及び株式会社LOOK KOREA TOUR(以下、運営者)が主催するパク・ユチョン公式サイトの会員を募集し、入会された個人の会員に対し各種物品及びサービスの販売、又はイベント開催などに関する情報や特典を提供するなど、次の各号に定める各種サービス(以下、「本サービス」とする)を、会員が有無料で利用するための入会その他の諸条件等を定めることを目的とする規約です。
     <br />
               
     <p  class="padding_l_20	">
    (1) メンバーシップカード及び記念品の進呈<br/>
    (2) 公式サイト内の会員限定ページの閲覧<br />
    (3) イベント情報の先行ご案内 <br />
    (4) イベント・ツアーなどの先行予約 <br />
          <span class="padding_l_20	">※チケットの先行予約は主催者の協力が得られる場合に限ります。</span><br />
    (5) オリジナルグッズ、会員限定グッズの販売<br />
    (6) パク・ユチョンに関する最新情報のご提供(主にWebサイト、必要時メール配信〈当方任意〉、必要時のみ郵送〈当方任意〉)<br />
    (7) その他、運営者が企画・提供する各種サービス<br />
    (8) さらに素晴らしいサービスを提供させていただくため、また、所属事務所の事情により上記の項目事項を事前告知無く変更させていただくことがございます。<br />
    </p>    
    <br />
    2. 会員は本会への入会及び会員登録継続に際し、下記の会費を運営者に支払います。
但し、会費には、会員が個別の物品やサービス(以下、「個別サービス」とする)を購入する対価は一切含まれておりません。入会審査において当初から入会を許可されず会員証等が一度も会員に交付されなかった場合のみを除き、理由の如何を問わず、全て返金されません。</p>
    <br /><br />    
    
	   <strong>[入会期間]</strong><br />
     <p  class="padding_l_20	">
    入金確認完了日より一年間<br />尚、更新については、終了1ヶ月前に別途ご連絡申し上げます。
    </p>
    <br/><br/>


	   <strong>[会費]</strong><br />
     <p  class="padding_l_20	">
    	(1) 年会費 :4,800円(税込)<br />
     (2) 会費支払方法: 銀行振込によるお手続きによりお支払頂く事で、完了とします。お手続きの際の振込手数料等は会員の負担とします。
    </p>
    <br/><br/>

     3. 運営者は、会員への通知・承諾を得ることなく、会期中といえども任意に本サービス等の一部を終了し若しくは中止することができます。但し、会員がそれを拒否しその意志を提示、又は会期中に退会した場合にも、運営者はその責任を負わず、会費等の返還はいたしません。また、本サービスの一部を終了するときは運営者任意の判断により、終了した一部のサービスに代替するサービスを実施する若しくは終了した一部のサービス以外のサービスを継続させるものとし、会員はその代替サービス、又は継続するサービス及び各サービスの内容に関していかなる異議も申し述べません。返金されません。
    <br />


				4. 運営者は、サービス等の随時変更、中止、終了に際し、事前若しくは事後に会員に対して通知します
   <br />


				5. 会員の運営及び管理の一切については、運営者が実施いたします。但し、運営者は、会員からの承諾を得ることなく、任意に規約、本会の運営及び管理に関する委託業者等を変更することができるものとし、変更あるときは事前若しくは事後に会員に対して報告します。
   <br />


				6. 会員及び本サービスに関するお問い合わせ並びに苦情などの一切については運営者又は変更後委託業者までお聞き合わせ下さい。
    <br /><br />    
   </dd>
   
   <dt>第2条(変更等)</dt>
			<dd>
			1. 運営者は、会員への通知・承諾を得ることなく、任意に本規約を改訂し、追加し、削除し又は変更することができるものとし、会員は改訂後の本規約に従います。また改訂後の本規約の効力は、当該規約が会員Webサイト上にアップロードされた時点若しくは個別に郵送若しくは手交された時点とします。
   <br />

				2. 会員が個別に各種物品やサービス(以下「個別サービス」といいます)の購入を希望するときは、別途運営者が定める個別の購入規約(以下「個別規約」といい、本規約と個別規約を併せて「本規約等」といいます)が適用されます。但し、本規約は個別規約と重畳的に適用され、本規約と個別規約の内容が抵触し若しくは抵触する疑いがあるとき又は個別規約に規定がないときは本規約を優先的に適用します。
    </dd>
   <br /><br /><br />
   
   			<dt>第3条(入会及び継続等)</dt>
			<dd>
				1. 会員への入会希望者及び継続希望者(以下「会員申込者」といいます)の入会、継続に必要な手続は、次に定めるとおりとします。
<br />

			<p  class="padding_l_20	">
				(1) 会員申込者は、本規約の内容を十分に確認し、本規約に同意します。
   </p>

   <p  class="padding_l_20	">
				(2) 会員申込者は、本規約第1条2項4号に基き、会費等の支払とともに「氏名・住所・電話番号・生年月日・メールアドレス等」運営者が要求する情報の登録を行い(記載・入力又は報告)会費等を払込むことにより入会申込完了とします。
   </p>

   <p  class="padding_l_20	">
				(3) 運営者が審査し、許可された申込者に対してサービスをご提供します。
   </p><br />


			2. 会員への登録は、正会員登録完了を以って認められた本会会員の証明となります。<br />(規定会員期間外若しくは本会終了後の会員ID(会員証等を含む)の効力は一切無効となります。)

<br />


			3. 入会後の会員による個別サービスの購入情報は、第1項2号の各情報(この情報は個別サービスの購入情報と関連付けた情報を含みます)と併せ会員情報(以下、総称して「個人情報」といいます)として本規約の対象となります。

      </dd>
      <br /><br /><br />

  	<dt>第4条(会員登録申込不許可・会員権利取消等)</dt>
		<dd>	
				1. 運営者は、申込者が入会申込又は継続申込に際し、次の各号に定めるいずれかに該当すると判断したときは、入会及び継続手続きを許可しない又は取消することができます。
<br />

			<p  class="padding_l_20	">
				(1) 入会又は継続申込をした者が実在しないとき<br />
        (2) 入会又は継続申込をした者が法人であるとき<br />
        (3) 入会又は継続申込の内容に虚偽記載があるとき・入会又は継続申込の内容に誤記入若しくは記入漏等があるため運営者が訂正若しくは記入漏れの是正を要求したにもかかわらず、これに従わないとき<br />
        (4) 入会又は継続申込をした時点で会費の支払が無いとき・運営者のその他のサービスに対して会費等やその他の利用料等の支払を怠り若しくは支払が遅滞したことがあるとき<br />
        (5) 過去に本規約等の違反行為があるとき又は入会又は継続申込を許可されず若しくは入会又は継続申込が取消され若しくは除名処分を受けたことがあるとき<br />
        (6) 上記のほか、運営者が合理的理由により、申込者に本サービスの提供をすることが不適当と判断するとき
  	</p><br />


				2. 申込者に対して本会への入会又は継続申込を許可した後であっても、前項のいずれかの事由に該当し若しくは該当することが合理的に疑われると判断するときは、運営者が入会を取消し又は除名処分することができます。

   </dd>
   <br /><br /><br />


			<dt>第5条(会員登録情報変更の届出)</dt>
			<dd>
				1. お引っ越しなどにて、お名前、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレスが変更になった場合は、Webサイト会員ページ内にて必ず個人データの変更手続きを行なってください。なお、ウェブサイトで個人データ変更ができない方は、Eメールにて変更手続きを受け付けております。(ウェブサイトで個人データを変更された方は、再度Eメールや郵送でご連絡して頂く必要はございません)。
   <br />


				2. 会員が変更届を怠るなどにより、当該会員が不利益を被ったとしても、運営者は一切その責任を負いません。

		</dd><br /><br /><br />


			<dt>第6条(退会)</dt>
			<dd>

   		1. 会員は下記に定める事由のいずれかに該当するときは退会します。
<br />
			<p  class="padding_l_20	">
				(1) 会員が会期中に退会若しくは本サービスの解約の意思表示をするとき、その意思表示は運営者に対するメールでの報告によるものとし、会員からのメールが運営者に到達した時点で退会したものとします。<br />
				(2) 会員が死亡したとき。本会員の地位は一身専属とし死亡時において退会します。
			<p><br />

   		2. 会期終了後、次回の会期の会費を支払わない場合、一般会員(無料会員)へと自動的に変更され、会員情報の削除を要請する際には別途メールにて要請するものとします。
     
      </dd>
   		<br /><br /><br />


			<dt>第7条(会員の責任等)</dt>
			<dd>
				1. 会員は、本サービスに関連する各種情報を得るためなどに必要となる通信機器、ソフトウェア、通信接続環境、その他これらに付随して 必要となる全ての機器については、自己の費用と責任において全て準備します。
<br />


				2. 会員が、本サービスの利用に関して他の会員若しくはその他の第三者とトラブルその他の紛争を生じるときは、会員は自己の責任と費用をもって処理・解決するものとし、運営者に対していかなる負担及び迷惑も掛けてはなりません。運営者は自らに帰責事由がある場合を除き、会員に生じた全ての損害については、いかなる責任も負わず一切の損害賠償義務から免れます。
<br />


				3. 会員が本サービスに関連して、故意若しくは過失により運営者、受託業者、他の会員又はその他の第三者に対して損害を与えたときは、自己の責任と費用をもって、その損害を賠償するものとします。
</dd><br /><br /><br />



			<dt>第8条(権利の譲渡)</dt>
   <dd>
				会員は会員たる地位及び本規約等に基づく権利他本会企画内にて定める権利については、これを第三者に譲渡し、貸与し、使用を許諾し、名義を変更・貸与し又は質権を設定するなどその他の担保に供する等の処分行為は一切できません。
   </dd><br /><br /><br />



			<dt>第9条(権利帰属等)</dt>
			<dd>
	   本サービス中のコンテンツ、プログラム、Webサイトのデザインなど、本サービスに関係して提供される商品又はサービスについて、著作権その他の権利は、運営者又は運営者に管理を委託する著作権者に帰属します。
   </dd><br /><br /> <br />


			<dt>第10条(禁止事項)</dt>
			<dd>
				会員は、本会の活動又は本サービスの提供若しくは受領に関連して、以下の各号に定めるいずれの行為をすることを禁止されます。

			<p  class="padding_l_20	">
      (1) 会員の登録事項の変更の際に運営者に虚偽の情報を届け出ること<br />
      (2) 過去に本規約等の違反行為あること又は入会及び継続不許可、入会及び継続取消若しくは除名処分された事実があるにもかかわらず、これらを告知しないこと<br />
      (3) 運営者又は他の会員及び第三者の著作権・商標権・パブリシティー権ほかの知的財産、プライバシー・肖像権・名誉ほかの人格権、営業秘密又は財産権などのいずれかの権利若しくは利益を侵害し又は利用すること<br />
      (4) 会員以外の第三者に会員の個人情報を利用させること又は他者になりすまして本サービスを受けること<br />
      (5) 会員たる地位、本サービス又は本サービス中のコンテンツなど、本会若しくは本サービスに関連する一切について、これを運営者に許可無く利用して当該会員若しくは当該会員が関係する個人若しくは法人その他の組織の営利活動、営業活動、広告宣伝活動及びこれらの準備活動に利用すること<br />
      (6) 本サービス、会員又は運営者若しくは受託業者に関する一切の情報について、これを改ざんし若しくは消去すること<br />
      (7) 選挙の事前運動、選挙運動、その他の政治活動若しくはこれらに類する行為又は宗教上の宣伝行為、宗教的行為、宗教団体の設立・団体活動若しくは宗教団体への勧誘等の宗教的活動をすること<br />
      (8) 個人若しくは法人その他の組織への勧誘又は売名行為をすること<br />
      (9) 会員資格の譲渡、売買、使用許諾、担保に供する等の行為又は名義変更若しくは名義貸しをすること<br />
      (10) 個人情報又は運営者が公開していない運営者若しくは本会の情報など、本サービスに関する情報を取得し、改ざんし、消去し又は開示すること<br />
      (11) 本サービスに不正にアクセスし、プログラムの改ざん・不正なアップロード・ハッキング等の行為をすること<br />
      (12) 他の会員又は第三者に対し、迷惑メール・嫌がらせメール・連鎖的なメール転送を依頼するメールなど、他者が嫌悪感を抱き若しくはそのおそれのある電子メールを送信・転送する行為又は広告・宣伝・勧誘等の電子メールを送信・転送すること<br />
      (13) 犯罪行為又は公序良俗違反の行為<br />
      (14) 前各号に定める行為のほか、本サービスの円滑な運営を妨害すること、又は運営者、若しくはその他の会員に迷惑を及ぼし損害を与える行為をすること<br />
      (15) 前各号に定める行為を支援、宣伝、推奨、教唆又はリンクを貼るなどその他の幇助行為をすること<br />
      (16) 前各号に定める行為をするものと疑われる行為をすること<br />
      (17) 前各号に定める行為若しくはそれと疑われる行為の中止若しくは是正を運営者が求めたにもかかわらず、これを拒絶し、回答せず若しくは放置するなどの対応をとること又はこれらの対応をとるものと疑われる行為をする<br />
  </p></dd><br /><br /><br />



		<dt>第11条(違反行為)</dt>
  <dd>
			1. 運営者若しくは本会が、当該会員に前条各号に定める禁止行為のいずれか一つに該当する行為(以下「違反行為」といいます)があると任意に判断するときは、当該会員に対し、以下の各号に定める処分を選択的若しくは重畳的に実施することができます。但し、運営者若しくは本会は、かかる違反行為への処分が義務づけられるものではありません。
		<br />
		<p  class="padding_l_20	">
   (1) 当該会員に対する違反行為の中止の勧告<br />
   (2) 被害を受け若しくは被害を受けたと疑われる第三者との協議への参加要求<br />
   (3) 当該会員が発信し若しくは表示するメール又はデータ等の削除要求<br />
   (4) 事前の通知・承諾なくして、当該会員が発信し若しくは表示するメール又はデータ等の削除処分<br />
   (5) 事前の通知・承諾なくしてのリンクの切断<br />
   (6) 事前の通知・承諾なくしての除名処分<br />
   (7) 違反行為をした会員若しくはそれと疑われる会員の個人情報を被害者若しくは被害者と疑われる者並びに関係諸機関に対して情報提供すること<br />
  </p><br />


			2. 前項のほか、会員に第4条に定める事由があるときも運営者若しくは本会は当該会員を除名処分することができます。
<br />


			3. 会員は、前各項に定める運営者若しくは本会の処分決定に対して何らの異議も申し述べず損害賠償を求めないことを予め承諾します。また運営者は、当該会員による違反行為により他の会員又は第三者に損害を生じたときも、その責任を免れます。
<br />


			4.	当該会員が違反行為をした場合、当該会員に本規約等に基づく未払債務があるときは、運営者からの催告無くして当然に期限の利益を喪失し、直ちに未払金全額を支払い、その他の損害が発生するときは直ちにその損害を賠償します。
</dd><br /><br /><br />




		<dt>第12条(個人情報の利用)</dt>
  <dd>
			1. 運営者(受託業者を含む。本条において以下同様とします)は、会員の個人情報を、本サービスを運営・提供し又は会員の同一性を確認するほか、以下に定める目的に限り、これを無償で保有し利用することができます。
  <br />
  <p  class="padding_l_20	">
  (1) 会員に対して、運営者及び運営者が資本参加し若しくは業務提携する関連会社(以下、総称して「運営者等」といいます)の各種商品及び サービスを広告宣伝し若しくは紹介する目的<br/>
  (2) 会員に対するアンケート調査など、運営者等又は運営者等が提供する各種商品及びサービスに対するご意見・ご感想などのご提供をお願いする目的<br/>
  (3) 本サービスで提供するコンテンツの原作者などの著作物及び関連情報を紹介する目的<br/>
  (4) 会員による運営者等の提供する各種商品及びサービスの購入情報等を集計・分析し、各種商品及びサービスの販売促進のため統計資料を作成し利用する目的<br/>
  (5) 個人情報と会員による運営者等の提供する各種商品及びサービスの購入情報とを関連付けた会員情報を作成し、その会員情報を前第1号ないし第3号に利用する目的<br/>
  (6) 本サービスの受託業務を実施するため、受託業者に対し個人情報を提供する目的<br/>
  (7) 会員の同意を得てする上記以外の個別の目的
  </p>
  <br /><br />


   2. 会員の退会後も、前項各号の目的の限りにおいて、運営者はその必要とする期間中、会員の個人情報を保有し利用することができます。
</dd><br /><br /><br />




		<dt>第13条(個人情報の編集・削除等)</dt>
		<dd>
  	1. 運営者(受託業者を含む。本条において以下同様とします)は、必要に応じて前条に定める目的の範囲内において任意かつ無償で、個人情報を適宜な項目別の内容・形式において編集・改訂・複製することができます。
  </p><br />

			2. 運営者は、本サービスの運営若しくは保守管理上の必要に応じ、その任意の判断により、会員又は退会し若しくは除名処分した会員の個人情報の全部若しくはその一部を削除することができます。。
</dd><br /><br /><br />




		<dt>第14条(個人情報の開示等)</dt>
		<dd>
		1. 会員の個人情報は、下記に定める場合を除き、運営者(受託業者を含む。本条において以下同様とします)は、これを外部に開示しません。
 	<br />
  <p  class="padding_l_20	">
  (1) 会員が同意したとき。<br />
  (2) 裁判所、弁護士会、警察署・検察庁その他の行政庁などから、法律上の権限に基づき開示・提出を求められたとき<br />
  (3) アンケート結果その他個人識別のできない形式で開示するとき<br />
  (4) 会員又は公衆の生命・健康・財産など重大な利益を保護するために必要とされるとき<br />
  (5) 第12条に定める利用において外部への開示が予定されているとき<br />
  (6) その他、本サービスを運営・管理するために緊急の必要があると判断するとき
		</p><br />


			2. 会員の個人情報が、ハッカーなど運営者従業員以外の者による不正行為等により開示・利用され、会員若しくは第三者に損害が発生した場合にも、運営者は一切の責任を負いません。<br />
   場合にも、運営者は一切の責任を負いません。
  </dd><br /><br /><br />




		<dt>第15条(本サービスの中断)</dt>
  <dd>
			1. 本サービスは、次の項目のいずれかが起こった場合、会員に事前に通知する事なく、一時的にサービスの提供を中断することがあります。
  <br />
  <p  class="padding_l_20	">
  (1) 本サービスを提供するため、システムを定期的若しくは緊急に保守点検するとき<br />
  (2) 天災、火災、停電、暴動、サーバーの停止等により、運営者が本サービスを提供できず若しくは提供が困難となったとき<br />
  (3) 運営者が、本サービスの運営上又は技術上の判断により、本サービスの一時的な中断が必要と判断したとき<br />
 	</p><br />

			2. 運営者は、前項に定める本サービスの提供の中断により、会員または第三者に損害が発生してもこれを賠償する責務を負わず、また会費等 の返金はいたしません。
  </dd><br /><br /><br />




		<dt>第16条(免責事項等)</dt>
 <dd>
			1. 運営者は、以下の各号に定める事由について、その一切の責任を免れます。
  <br />
  <p  class="padding_l_20	">
  (1) 本規約の各条項に定める免責事由<br />
  (2) 本規約等の変更<br />
  (3) 本サービスの変更又は中断又は一部の終了若しくは中止<br />
  (4) 本サービスに対するアクセス困難、映像の劣化などの障害<br />
  (5) 天災その他の不可抗力による本サービスの未提供<br />
  (6) 行政指導等による本サービスの提供中止<br />
  (7) 本サービスに関するサイトから他のサイト又はコンテンツへリンクされている場合の運営者以外のサイトやリソースの内容、利用可能性及びリンク元のコンテンツ・商品・サービス又は広告宣伝内容などの一切<br />
  (8) 本サービスの提供の遅滞 但し、本号の免責を受けるには、本サービスの提供が遅滞する前に若しくは遅滞後6週間以内に、会員に対して遅滞の事実及び遅滞が解消されるおよその時期を適宜な方法により通知し、通知後3ヶ月以内に任意の方法により遅滞が解消されることを要するものとします。<br />
  (9) 申込者又は会員による違法行為<br />
  (10) 第2項に定める非保証事項<br />
   </p><br />

    2. 運営者は、以下の保証をいたしません。

   <p  class="padding_l_20	">
   (1) 本サービスの内容の正確性・完全性・有用性ほかの一切<br />
   (2) 会員の使用する全ての機器及びソフトウェアに関する動作保証の一切
   </p></dd><br /><br /><br />




		<dt>第17条(準拠法)</dt>
  <dd>本規約等の解釈及び効力等、本規約等の一切に関しては、日本法のみを適用します。
  </dd><br /><br /><br />




			<dt>第18条(専属的合意管轄裁判所)</dt>
   <dd>
			本規約等又は本サービスに関する紛争につき、裁判で解決するときは、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
  	<br />
	  <p  class="padding_l_20	">
    附則:本規約は入会に際し同意されるものとし、入会と同時に有効とします。<br />
    但し、本規約が改定された場合は改定後の規約を優先的に適用します。
   </p></dd><br /><br />


	  <p  class="padding_l_20	">
				以上<br />
				2018年6月 日改定
   </p>
   </dl>
   </div>

    
   </div> 
  
 </div> 
 </ARTICLE>
</SECTION>
 
 <?php
 include "inc_bottom.php";
 ?>


Anon7 - 2021